top of page

Future

守る伝統  進化する酒造り

 かつては酒といえば日本酒だった頃から、様々なアルコールの流入で市況は大きく様変わりし、日本酒離れが進み、全国の酒蔵がピンチを迎えた状況があります。私たちの蔵も、最盛期は3000石(一升瓶換算で30万本)にもなる酒を醸していた頃がありましたが、消費者ニーズの変移で大きく生産量を落としました。そしてまた時代は進み、現在は大量生産する普通酒ではなく、本当に美味しい酒を追求し醸す酒蔵が増え、国内だけでなく世界的なマーケットが広がりを見せています。

 そんななか、現在の私たちの蔵は、純米吟醸を主力商品として確立。酒をよく知り育てていく杜氏の考えを尊重し、型にはまらない酒造りを行っています。​この永きにわたる伝統を途絶えさせることなく、皆様から愛される本当に美味しいお酒を造り続け、そして次の世代へ繋げ飛翔していくことが私たちの使命です。

IMG_0080.JPG
IMG_0040.JPG
IMG_0048.JPG
IMG_0060_edited.jpg
IMG_0064.JPG
IMG_0068_edited.jpg
bottom of page